2014年 11月 24日

この1冊がわたしの右腕です。

カテゴリー BLOG

みなさま こんにちは。
リブコンテンツ鈴木です。
 

3連休最終日は・・・・
昨日までの暖かさと違い 肌寒さが戻りましたね。
 

土日にお出かけだったかたは
今日はのんびりお過ごしだったかと思いますー。
 

さて、
朝から新規のお客様の打ち合わせがありましたので
この時間のブログUPですみません。
 

キッチンをご検討のSさま。
本日はどうもありがとうございました。
 

10年以上キッチンの仕事をしておりますと
お作りしたキッチンも様々。
 

でも、この1冊があれば鬼に金棒。笑
 

ほんとうに隅々まで 事細かに情報が詰まっておりまして。
 

お打合せには無くては困る1冊なのです。
と、改めて実感しました。
 
_R2D0291-64のコピー

 

キッチン脇の楽しいスペースって
こんな感じですー。
 
お子さんが小さいうちは絵本。
その時代が終わればお料理本や洋書でもいいですよねー
 

とか
 

shiode4-0208 のコピー

 

こちらのキッチンのシンクは「既製品」なのですよ。
 

ご予算調整のこともあってですね、
シンクは「オーダー」という選択肢だけではなく 規制品を組み込むケースもありますよ
 

とか
 

Yashiro2-0296のコピー

 

あまりに白いキッチンではシンプルかなーと
ちょっと思いまして・・・というお話には
 

こんな感じでアクセントにタイルを使うのもいいですよね。
手が届きやすい範囲なのでお手入れもGOOD。
 

とか
 

_R2D0175 のコピー

 

そうそう、
白って言っても色味でだいぶ印象が変わりますよね。
 

あたたかい白っていいですね・・・
 

ですとか

_R2D0080のコピー

 

取手のデザインも色々ありますよ。
スツールを置いて腰掛けることも出来ますし
 

対面の この収納は食器棚に負けず劣らず収納出来ますからー

とか

nanaokitchen3のコピー

 

でもやはり、食器を沢山お持ちなら
背の高い収納がいりますよねーーー。
 

奥のテレビ台は、リフォームから数年後に追加頂いたのですよ、
いつでも あとから足すことが出来るのもオーダーの良さ!
 

とか
 

_R2D2339 のコピー

 

でもキッチン工事と一緒に こんなに長く一体で作ることも
もちろん可能ですよ・・・
 

とか。
 

すべての説明が この1冊でほぼ出来るのです。
 

大変だった撮影(勿論 撮影先のOBのお客様には感謝感謝ですー)
の甲斐があって、今に至っております。
 

また沢山のキッチンを作り続けて第二弾! ですね。
 

(Su)

 

コメントを残す